埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

「中小企業の勤め人」に復帰し「浪人」ではなくなりましたので、ブログ名も元通りに戻しました。

ポケモンGO「ヒノアラシ・コミュニティディ」顛末記

本日正午からヒノアラシ・コミュニティディ」に参加してきました。

昨日の記事にも書かせていただきましたが、明日(11月11日)の日曜日は、東京湾に浮かぶ100年前に設けられた要塞「第二海堡」に上陸するため、朝4時に起床して始発電車に乗りますので、今日は体力を温存しようと考え、コミュニティディが終了する午後3時ですぐに帰宅してお昼寝タイムにしようと企んでいました。

ところが、計画通りに物事が進まないのがポケモンGOなんですよ・・・。何と言いましょうか、悪い予感が当たってしまいました。

正午になり「さぁ!やるぞ!!」と意気込んで、しあわせタマゴとほしのかけらをポンポンと投入。その直後2匹目のヒノアラシが「色違いヒノアラシ」と好スタートでした。

しかし、好調だったは最初の数分だけで、急に動きが鈍くなります。ポケモンをタップしても捕獲する画面に移らずに固まってしまい、ポケストップからボールやクスリやタスクをもらおうと回してみても獲得できたのかできなかったのかがよく判らない状態。

さらに状況はどんどん悪化し、一度リセットしてログインしようにもそれができないくらいにまでなります。Twitterで確認しましたら全国のポケGOファンから同じような状況に対する不満や、イベントの度に不具合が発生することに対する怒りのコメントが出るわ出るわ・・・。ヒノアラシ」ならぬ「批(判)の嵐」になっていました。

↓ 約1時間半にわたりこのような不具合でプレイできませんでした

f:id:jh0iam:20181110202528p:plain

それでも午後1時半ころから少しずつ動き出し、ヒノアラシをはじめとする野性のポケモンの捕獲やジムバトル、レイドバトルができるまでに回復しましたが、また突然に作動しなくなるのではないかと不安になり、しあわせタマゴやほしのかけらの投入を控え、気分的にも今一歩盛り上がらず、恐る恐るポケGOの操作をしていました。それでも色違いヒノアラシは6体捕獲でき、ホッとしています。

↓ 色違いヒノアラシ出現の瞬間。ウレシイですよね\(^o^)/

f:id:jh0iam:20181110210649p:plain

↓ 色違いの場合、画面中央の「ヒノアラシ」の文字は黄金色です

f:id:jh0iam:20181110210834p:plain

↓ 色違いヒノアラシは6体捕獲できました

f:id:jh0iam:20181110211252p:plain

本来なら午後3時でコミュニティディは終了し、その後は昼寝をしようと思っていたのに、正午から1時間半の通信障害・サーバー障害の埋め合わせのためロスタイムは2時間。コミュニティディは午後5時まで延長になりました。しかしながら、正午からしばらくの間、通信障害・サーバー障害で作動しなかったストレスや5時間にも及ぶプレイで心身共に疲れを引きずり集中力も維持できず、午後5時までプレイはしたものの、結果は芳しくありませんでした。

◎ 本日捕獲したヒノアラシ   110体

◎ そのうち色違いヒノアラシ    6体 (5.45%)

◎ 個体値82%・・・4体 (うち1体は色違い)

◎ 個体値84%・・・1体

以上でした。5時間歩き回って疲れましたのでそろそろ明日の「第二海堡」上陸の準備をして早目の就寝といたします。

少しずつ変化し進化しているポケモンGOの画面

第二海堡初上陸を明後日に控えて気分よく金曜日の夜を迎えています。天気予報を気にしながら、日曜日の朝は早起きをして始発電車で横須賀まで向かいますので、無意識のうちに体力の温存を図ってゴロゴロしています。

今日も少しだけポケモンGOを楽しみまして、いつもお世話になっている常連の方からアンノーンを譲っていただきました。

↓ Sは初めてです「YOKOUKA」での捕獲ですね

f:id:jh0iam:20181109234725p:plain

お気づきいただけましたでしょうか。キラポケモンになりました。嬉しいです。

-・・・-

この画面なんですが、ポケモンGOのアプリをアップデートしながら少しづつ変化し進化を遂げています。例えばコイキングの画面で比較しますと・・・

↓ 2年前(2016年)10月のコイキング

f:id:jh0iam:20181109235131j:plain

↓ 現在のコイキング

f:id:jh0iam:20181109235502p:plain

♂と♀の表示や、みずタイプの記号、進化後のギャラドスが加わり、ほしのすなの数には「コンマ」が加わりました。アメの数も同様に変更されたのだとは思いますが、2年前のアメの数が3桁ですのではっきりは判りません。文字のフォントも現在の方が見やすいように感じます。

このように少しずつ利用しやすいように変化、進化をしているポケモンGO。明日は正午からヒノアラシのコミュニティ・デイ。3時間だけプレイして体力の温存を図るべく昼寝タイムにします。 

北辰テスト受験者に配布される小冊子「前進」の廃刊から3年・・・

今日の話題はほぼ「埼玉県限定」です。埼玉県以外の都道府県にお住まいの方には解らないと思います。どうぞスルーしてください・・・。

「北辰テスト」とは埼玉県内の中学生の9割が受験する高校入試の模擬試験。埼玉県の高校入試は他の都道府県にはない独自のローカルルールがあり、中学3年になりますとほぼ毎月行われる「北辰テスト」を受験し、その結果を私立高校の学校説明会や進路相談会などに持参し、「合格の確約」を得ることになります。

「合格の確約」を得ますと、入試当日にとんでもない大失敗をしない限りほぼ99%合格になります。「合格の確約」を得た私立高校の入試当日の試験は形式的な儀式のようになっているのが実情。これは埼玉県民なら誰もが知っていることです。

それだけに中学3年生にとっては「北辰テスト」という模擬試験は私立高校の合否に直接関係のある「半ば入試のような」試験になっています。また公立高校を目指す受験生にとっても、私立高校の「合格の確約」を一つ以上手に入れておけば、万が一公立高校に合格できなくても、入学できる私立高校は確保されていますので、安心して公立高校受験にチャレンジできます。

模擬試験とはいえ、「北辰テスト」の果たす役割や影響力は非常に大きいといえます。

その北辰テストを受験しますと、受験会場では「前進」という32~40ページくらいの小冊子を配布していました。その内容は入試情報や高校情報、学習アドバイス、そして前月の「北辰テスト」の成績優秀者のリストなど多岐にわたっており、私は長男や娘が中学生だったころ(平成20年から平成26年まで)は、「北辰テスト」の受験から帰宅した長男や娘から「前進」を受取り熟読していました。中学生よりも夢中になって「前進」を読んで楽しんでいた保護者は意外と多いのではないかと思います。

この小冊子「前進」ですが、成績優秀者リスト(3教科および5教科の偏差値70以上)には当然注目していますが、教科ごとの解法の説明や面接を受ける際の注意点など解りやすく掲載されていましたし、高校に進学した先輩からのメッセージも楽しく読めました。本当に優れた小冊子だったと思います。

ところがこの小冊子「前進」は3年前、平成27年第3号を以て廃刊となってしまいました。平成27年ですので娘もすでに高校に進学した後の話なので直接には関係ない話なのですが、これは本当に残念な出来事です。

↓ 平成22年度の「前進」Vol.1からVol.8まで

f:id:jh0iam:20181108233137j:plain

↓ 平成20年~21年の「前進」 表紙のタイトルが年度により異なります

f:id:jh0iam:20181108233248j:plain

ウチでも「前進」の成績優秀者リストに名前が掲載されて大喜びしたり、逆にあと1点足りなくて名前が掲載されなくて残念な思いをしたりといった思い出があります。平成27年夏以降、中学生の方々は「前進」に名前を掲載されることを目標に頑張ることができなくなりました。

個人情報保護だとかさまざまな理由や背景があるのかもしれませんが、従来から指名掲載を希望しない方は申し出れば掲載されないことになっていましたので、改めて個人情報云々を理由にするのはオカシイと思っています。

3年前までは中学生にとっては成績優秀者として自分の名前が活字となって、5万部以上も発行される印刷物にその名を掲載される栄誉が大いに励みになっていたと思うんです。ウチはそうでした。だからこうして「前進」を今も大切な思い出の品として保存しています。(毎回成績優秀者になっていたわけではありません。掲載されていない号もあります)

高校に進学した先輩が自分の通う高校の楽しさや良さを紹介するページも読んでいて本当に楽しかったです。

↓ 高校に進学した先輩の高校紹介記事

f:id:jh0iam:20181108234617p:plain

f:id:jh0iam:20181108234636j:plain

これ以外にも役立つ情報が満載の「前進」。なぜ廃刊にしてしまったのか。今の中学生は楽しくて役に立つこの情報誌「前進」を知らないのですから気の毒です。今の中学生たちは何を励みに「北辰テスト」を受ければいいんだろう??と不思議に思います。北辰図書さんの業務合理化やリストラの一環として「前進」を切り捨ててしまったのか、私には事情は判りかねますが、「前進」の廃刊からすでに3年が経過した今でも「前進」の廃刊を本当に本当に本当に残念に思っています。

ジーランスを交換で入手できてウキウキ気分です!!

8月21日のサニーゴ、9月1日のトロピウスに続き、今日はジーランスを交換で入手できました\(^o^)/

今日も職場ではイヤなことやツラいことがあり、気分はかなり凹んでいましたが、ジーランスを交換でいただいたことで心身が疲弊した状態から一気に回復しました。

ジーランスは通常はニュージーランドや南太平洋地域でしか見つからない地域限定ポケモンですが、11月1日から3日まで台湾・台南市で開催された「Pokémon GO Safari Zone in Tainan」で出現していました。

私の「大親友」の一人に旅行好きな貴婦人がいまして、この台湾・台南市のイベントにも参加。現地で捕獲したジーランスをお土産としていただいた次第です。この貴婦人からは8月21日にもサニーゴをいただいており、これが2回目の地域限定ポケモン。本当にありがたいです\(^o^)/アリガトー

↓ 交換でジーランスが送られてきているシーン

f:id:jh0iam:20181107230708j:plain

↓ 新しく図鑑に登録されるジーランス、最も嬉しい瞬間です

f:id:jh0iam:20181107230815p:plain

↓ 嬉しくてしばらく見つめてしまいます

f:id:jh0iam:20181107231014p:plain

↓ 図鑑にも間違いなく登録されているか確認します

f:id:jh0iam:20181107231122p:plain

嬉しさのあまり、15年前に幼児期の娘に買ってあげた「最新ポケモンバトル大ずかん」でもジーランスを探します。

↓ あ、ありました。ジーランス

f:id:jh0iam:20181107231546p:plain

この「最新ポケモンバトル大ずかん」を買ってあげた当時、私はポケモンなど興味も関心も全くありませんでした。55才の今になって娘よりもポケモンに詳しくなるとは考えもしませんでした(笑)

ジーランスの表情は、職場で苦悶の表情を浮かべながら仕事をしている時の私とどことなく似ていますので特に親しみがわいてきます。ジーランスを迎えることができ、今日は嬉しい一日になりました。

第二海堡上陸が楽しみで「SHIMADAS」で予習してます

5日後に控えた第二海堡」上陸が楽しみで、手元にある「SHIMADAS(シマダス)」という書物では「第二海堡」がどのように紹介されているのか調べてみました。

「SHIMADAS」は公益財団法人日本離島センターが平成16年8月(同19年5月に第2版)に発行した書物。北海道礼文島から沖縄県与那国島までの1000以上の有人島無人島を詳細に紹介する「島の総合ガイド」です。A5判変型・1328頁。厚さは4.5cmもあります。

↓ SHIMADASの表紙

f:id:jh0iam:20181106231953j:plain

↓ 厚さは4.5cmもあります。本文1328頁。

f:id:jh0iam:20181106232127p:plain

この「SHIMADAS」、圧倒的なデータ量と詳細な記述でとにかく驚かされます。10年前に完売となり、新刊の発行が待たれます。当時の販売価格は3000円+消費税ですが、これは安すぎます。

↓ 公益財団法人日本離島センターのサイトでも10年間「完売御礼」とあります

f:id:jh0iam:20181106233834p:plain

昨日もヤフオクでこの「SHIMADAS」が4610円+送料510円で落札されていました。今なお人気のある書物です。

↓ 昨日ヤフオクで落札されていたSHIMADAS

f:id:jh0iam:20181106233604p:plain

さて、SHIMADASの紹介はここまでとし「第二海堡」の記述のある頁を探します。

↓ 関東近海だけでもこれだけの島々の掲載があります

f:id:jh0iam:20181106234153j:plain

↓ 第二海堡は128頁ですね。早速開いてみます。

f:id:jh0iam:20181106234323j:plain

「海堡」は「かいほう」とも「かいほ」とも読みますのでどちらの表記も正しいです。このSHIMADASが刊行された当時は、1日3~4便の渡船が出ていたようですが、平成17年6月30日を以て一般人の上陸は禁止となりました。

上陸まであと5日。本当に楽しみでなりません。悪天候や荒波による航行中止にならないよう、天気予報ばかり気にしています。

11月は過密スケジュールのため予定を見直しました

昨日は念願の第二海堡上陸が叶いそうと書きました。

3日前(11月1日)には「東京コインショー」に出かけると書きました。

11月は他にもまんがタイムきらら展」(10月13日の記事をご参照ください)があります。さらに、全国の島々が集まる祭典アイランダー2018」も池袋サンシャインで開催されます。

11月はこうしたイベントが目白押しで、遊び疲れが蓄積していくことが心配になってきます。そこで、11月の土曜日、日曜日、祝日のスケジュールを見直してみました。

-・・・-

11月10日(土曜) 明治神宮野球大会観戦 ポケGO「コミュニティ・デイ」

11月11日(日曜) 第二海堡上陸ツアー → 東京コインショー

11月17日(土曜) まんがタイムきらら展 → アイランダー2018

11月18日(日曜) 休息日(自宅でNHK杯将棋トーナメント観戦)

11月23日(祝日) 春日部・首都圏外郭放水路見学会

11月24日(土曜) 浦和調神社骨董市 → 自宅で将棋竜王戦観戦

11月25日(日曜) 休息日(自宅で竜王戦・NHK杯将棋トーナメント観戦)

12月 1日(土曜) 世界の貨幣切手テレホンカードまつり

-・・・-

11月10日の野球観戦は、翌日(11日)朝5時起きなので体力の温存を図るため取り止めにします。

こんなスケジュールですが、この予定の他にも突然ポケGOのイベントが始まったり、録り貯めたアニメやドラマをまとめて視聴したり読書をする時間を設けることになると思います。この予定は若い頃に比べて体力が衰えてきた55才には負荷が大きすぎるかもしれません。

東京23区内にある自然島「妙見島」や「中央防波堤」にも行ってみたいのですが、出かけるのは次月以降にしようと思います。

次週の日曜に「第二海堡」に上陸できそうです\(^o^)/

標題の通りです。次週の日曜に念願だった第二海堡に上陸できそうです\(^o^)/

「海堡(かいほう)」とは何かといいますと、海上に人工的に造成した島に砲台を配置した、洋上にある要塞のことで、明治~大正期にかけて東京湾に「第一」「第二」「第三」の3つの海堡が建設されました。

すでに「第三海堡」は関東大震災で3分の1が水没し、残りも平成19年8月に撤去工事が完了しています。

したがって現存するのは「第一海堡」と「第二海堡」の二つで、来週の日曜日に上陸できそうなのは「第二海堡」。

「第一海堡」は現在財務省所管で上陸は認められていません。「第二海堡」は以前は渡り船で釣り人などが渡航していましたので、「いずれは上陸してみたいな・・・、まぁそのうち機会があるだろう」などとのんびり構えていましたら、平成17年6月30日を以て立入禁止となってしまいました。

「あぁぁ、第二海堡に行っておけばよかった・・・。」と悔やみ続けて13年あまりが経過しましたが、国土交通省関東地方整備局横須賀市などが中心になって今年6月に1回目の「第二海堡上陸ツーリズム推進協議会」が開かれ「海堡」を観光資源として有効活用する方向で検討がなされました。

8月24日から試行的に「第二海堡上陸トライアルツアー」が開催され、10月末までに約700名が上陸しています。私もツアー参加に応募しようと何度か指定の旅行業者のサイトにアクセスしましたが常に満員御礼状態が続いていました。しかし今日、JTB横須賀支店さんのサイトから11月11日(日曜日)のツアーの予約が取れまして、念願だった「第二海堡」への上陸ができそうです。

「できそう」としか書けないのは、強風や大雨などで中止になる可能性があるためです。11月11日の天気が非常に気になります。

↓ JTBの「第二海堡上陸ツアー」パンフレット

f:id:jh0iam:20181104234922j:plain

第二海堡(だいにかいほう)」についてはGoogleやYahooで検索しますといくらでも情報が入手できます。関心のある方は是非アクセスしてみてください。来年度からは定期船が航行されるのではないかと予想しています。

来週の日曜日が楽しみで、今からワクワクしています\(^o^)/

仕事を抜け出しゲンガースペシャルレイドを楽しむダメ人間

中小企業で事務員をしている私は、月末月初が通常の日より3倍くらい忙しくなります。そんな状況なのですが、昨日(11月2日・金曜日)は朝から夕刻まで常に来客やら納品やらで1日中殆ど自身の仕事をすることができず、午後5時の段階で机上は書類、図面、納品・請求書などなどが山積みになりまして、数年ぶりに本当に困り果ててしまいました。

普段は残業などしないのですが、昨日はやむなく午後8時まで残業をし、コリンクバンギラスのレイドバトルだけやって帰宅しましたが、さすがに疲れ果ててしまい、9月26日以来のブログ休載となってしまいました。連続投稿日数は36でストップ。

今朝は朝5時半から10時過ぎまで仕事をこなしましたが、お取引先から送られてくる請求書に間違いや不備が散見され、なかなか仕事が進みません。文化の日なのに・・・イライラしますよ。

で、何でそんなに早い時刻から仕事をしているのかといいますと、今日は正午からゲンガースペシャルレイドがあるんです。そのため午前中にある程度仕事を片付けておく必要があったんです。

午前11時50分頃に近所の神社でいつもの常連メンバーと合流。正午のゲンガースペシャルレイドのスタートを待ちます。

待っている10分間にヌケニンを初ゲットし、色違いカイロスをも初ゲットします。

↓ 紫カイロスをゲット(これは初ゲット時のスクリーンショットではありません)

f:id:jh0iam:20181103233459p:plain

なんだか野性のカイロスが多く湧いてるな~と思っていましたが、色違いカイロスを入手できるとは意外でした。てっきり台湾でのイベント限定かと思っていましたので、嬉しかったです。

↓ はっきり「色違い」と判るのがいいですね\(^o^)/

f:id:jh0iam:20181103233755p:plain

さて、今日の主役はゲンガーでした。ゲンガーは13体捕獲し、そのうち色違いは3体。

↓ 色違いなんですが、衰えた私の視力ではすぐに違いが判りませんでした(><)

f:id:jh0iam:20181103234441p:plain

↓ 中央の「ゲンガー」の文字が黄金色になっています

f:id:jh0iam:20181103234507p:plain

↓ 通常のゲンガーの色よりもややグレーがかっているかな・・・

f:id:jh0iam:20181103234645p:plain

日頃、色違いポケモンがなかなか出ないのですが、今日だけは色違いカイロスや色違いゲンガーが大当たり。周囲の大親友の方々からも、休日出勤で頑張っているからそのご褒美だろう、とからかわれましたが、本当にそうかもしれません(^^)

13体の中で最高の個体値はCP1486、96%(HP14・攻撃15・防御14)とまずまず。色違いの中での最高個体値はCP1481、93%(HP15・攻撃13・防御14)とこちらもまずまず。

3時間フルに遊んで大満足。そしてまた仕事にも戻ります。「ジムバトル」を楽しんだあとは嫌いな「事務バトル」です。トホホ・・・

仕事も2時間ぐらいやりますとイヤになってきまして、何気なくポケGOを起動して「ぼうけんノート」を開いてみましたらバグ発見。

↓ 15時27分にジムでギフトを6個手に入れたことになっています???

f:id:jh0iam:20181103235532p:plain

普段はギフトを搔き集めるために苦労していますので、このバグのように時には複数のギフトが入手出来るようにして欲しいです。あるいは持てる道具の数の1%のギフトを持てるようにしてくれれば、例えば道具2000の枠の方ですとギフト20個をストックできるようになります。そのように改善を是非お願いしたいです。

今年も行きます!!東京コインショー!!!

このブログをお読みいただいている方々には、私がポケモンGOと将棋観戦しかやらないオヤジだと思われがちですが、実は古銭収集も楽しんでおります。

毎年11月に、東京大手町のサンケイプラザで行われている「東京コインショー」の案内パンフレットが今年も届きました。

↓ 今年も届きました。タテ約22cm、ヨコ約18cm、全20ページ

f:id:jh0iam:20181101232702j:plain

↓ 裏表紙

f:id:jh0iam:20181101233021j:plain

↓ 会場や会期が示されているページ。入場は無料です。

f:id:jh0iam:20181101233213j:plain

↓ このパンフレットのメインテーマが「出品目録」です

f:id:jh0iam:20181101233921p:plain

予めこの「出品目録」に目を通し、「今回はこれを買ってみるか・・・」などと考えてコインショーに出かける富裕層の方もいますが、大半は私のように数万円程度しか持っていかない客層ではないかと思われます(笑)

実はコインや古銭の展示即売会は東京都内で主要なものだけでも年間数回は行われています。

↓ 過去のコインや古銭の展示即売会のパンフレット

f:id:jh0iam:20181101234241p:plain

順序がデタラメになってしまい恐縮なんですが、左から毎年9月に有楽町交通会館で催される「TOKYOコレクションフェア」、中央が毎年6月と12月に有楽町交通会館で催される「世界の貨幣・切手・テレホンカードまつり」、右は毎年ゴールデンウィークのころに催される「東京国際コイン・コンヴェンション」のパンフレットです。どのパンフレットも届きますとワクワクしながら目を通します。

古銭などを収集する方々が各地から集まるこの「東京コインショー」ですが、一般の方がご覧になっても結構楽しめると思うんです。「ヘ~、こんな催しがあるんだ~」と感じていただけると思いますし、意外な発見があるかもしれません。会場では時々高校生のお客様を見かけることがあります。若い世代の方でもこのようなものに関心を寄せてくださる方がいらっしゃると嬉しく思います。

「東京コインショー」は11月10日(土曜日)に行く予定ですが、この日は明治神宮野球大会に贔屓にしている桐蔭学園高校(10月30日のブログをご参照ください)が出場する日ですので、「コインショー」と「神宮球場」をハシゴする大忙しの一日になりそうです。楽しみな一日になります。

MLBワールドシリーズはレッドソックスに軍配

一昨日は六大学野球、昨日は高校野球の話題でしたので、今日はMLB。

私、個人的には前田健太投手を擁し2年連続ワールドシリーズ出場となったロサンゼルス・ドジャースに勝って欲しかったのですが、世界一の座に就いたのは、4勝1敗で勝利したボストン・レッドソックスでした。

実際にテレビ観戦できたのは第3戦、ドジャースが唯一勝った試合だけでしたが、延長18回にも及ぶ熱戦で見ごたえがありました。NPBの現行のルールでは18回まで延長される場面はなかなかお目にかかれないと思います。

↓ 延長18回、3-2でドジャースが勝った直後のテレビ画面

f:id:jh0iam:20181031233809p:plain

サヨナラ本塁打を放ったマンシー内野手は試合後、MLBらしい荒っぽい祝福を受けていましたね~。

↓ これです(^^)

f:id:jh0iam:20181031234146p:plain

今年のワールドシリーズで実際の試合を観たのはこの試合のみでした。

そういえば、NHKのBSではなく、どの局だったか記憶がないのですが、今年のワールドシリーズ「平成最後のワールドシリーズと称していました。確かに次年度のワールドシリーズの開催時にはわが国では新しい元号になっているということで間違ってはいないとは思いますが、その表現には何となく違和感があるんですよねぇ・・・。それとも米国民の間でも「HEISEI」が隅々まで浸透しているのかな??

-・・・-

さて、話題を将棋に移します。

中村太地王座と斎藤慎太郎七段(挑戦者)というイケメン対決となり注目を浴びている王座戦。両者2勝2敗で最終局(第5局)が昨日行われました。

斎藤七段の先手で戦型は角換わり。午後9時39分に109手で斎藤七段が勝ち、シリーズ3勝2敗初タイトルを獲得しました。

↓ 終局直後の様子

f:id:jh0iam:20181031235556p:plain

斎藤慎太郎王座は今期B級1組順位戦でも5勝2敗の好成績で13人中3位につけていまして、残る5戦の結果によっては一気にA級に駆け上がる可能性もあります。タイトルホルダーでA級でイケメンともなれば、将棋をあまりよく知らない方々からの人気も全国区になるのではないかと思います。将棋界の新たなスター誕生の予感がします。