埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

「中小企業の勤め人」に復帰し「浪人」ではなくなりましたので、ブログ名も元通りに戻しました。

今日は休養日、朝日杯将棋オープン戦観ながら昼寝・・・

標題の通りです。2月11日(祝日・月曜)は「日輪の下に」を観に出掛け、1月26日(土曜)と2月2日(土曜)は東京・上野の博物館動物園駅」、その前の週はポケモンGO・ヒンバスのコミュニティデイ」、さらにその前の週は南硫黄島シンポジウム」に出掛けてきまして、都度このブログに報告を書いております。

週末ごとに出掛けて遊びまわっていますので、気持ちの上では充足感を得られますが、肉体的には疲労が蓄積しています。

昨日の投稿「日輪の下にが注目を集め支持さえる理由を考える」を自ら読み直してみましたら、誤字があったり、主語と述語にねじれがあったり、文章として不自然な箇所がいくつもありました。やはり疲れているんだなぁ・・・、と感じました。

「日輪の下に」を観ての感想や関連した事柄について2月11日から2月15日まで5日連続で記事を投稿しましたが、「日輪の下に」の素晴らしさについてまだまだ全てを語りつくせていないもどかしさがあります。また、「日輪の下に」は地元埼玉県の高等学校の応援団、応援部、応援指導部による校歌・応援歌・演技披露の場ですが、かつて頻繁に観に行っていたものの入場券の入手が困難になってしまい平成26年を最後に足が遠のいている東京六大学応援団連盟「六旗の下に」についても改めて語りたいと考えております。そのためにも今年は5年ぶりに入場券をゲットしたいと思っていますが、人気がありすぎてかなり困難なようですね・・・。

また、関西四私立大学応援団連盟による「四雄の宴」と、旧帝大の七大学による「全国七大学応援団・応援部合同演舞演奏会」は是非一度観てみたいと思っています。それから、2010年(平成22年)に50回目の開催を最後に関係者の高齢化を理由に打ち切りになった「日本寮歌祭」を何らかの機会に観ておけばよかったと後悔もしています。

-・・・-

さて今日は休養日にしまして、朝から朝日杯将棋オープン戦」の準決勝、決勝の3局をAbemaTVで観戦し、時々昼寝をして過ごしました。

↓ 準決勝 行方八段×藤井七段 渡辺棋王×千田六段

f:id:jh0iam:20190216234429j:plain

藤井七段と渡辺棋王が勝って決勝進出。将棋ファンが待ち望んでいた藤井七段×渡辺棋王の初手合い!

↓ 決勝戦、またもや後手番になってしまった藤井七段はやや不利かな・・と思いきや

f:id:jh0iam:20190216234829j:plain

128手で勝ち、朝日杯2連覇!! このところ絶好調の渡辺棋王相手に後手で快勝。これまでの終盤の正確さに加え、4四龍の華やかな一手もあり、将棋ファンはまたまたスゴイ場面を見せつけられてしまいました。

↓ 終局後の対局者解説

f:id:jh0iam:20190216235240j:plain

この対局者による振り返り解説が最も面白いです。我々ファンには解らなかった狙いがここで明らかになります。

↓ 表彰式。優勝賞金は750万円。

f:id:jh0iam:20190216235502j:plain

強くても謙虚な姿勢を忘れない藤井七段。完璧超人です。

今日は一日将棋で楽しめました。明日の朝日新聞朝刊が楽しみです\(^o^)/