思い出話や失敗談
昨日に引き続き、私が7才~9歳ころまで夢中になって繰り返し読んでいた「学研標準学習カラー百科」に目を通しています。さまざまな事柄について解りやすい平易な文章で説明がなされ、イラストや写真が豊富で、本当によくできた百科事典だと改めて思います…
このブログの3月11日(プロフィール・その1)、5月15日、5月16日、5月27日の記事では、私は小学校5年生あたりから、海外放送受信やアマチュア無線に夢中になり、中学3年以降はそれに加えて大相撲のラジオ実況中継の録音などにまで手を拡げてい…
まだ銀行に勤めていた頃のことですので、20年くらい前ですね。私も30代半ば、新潟県に住居を構えていました。・・・といっても銀行の社宅ですが・・・。 さて、とある日曜日の夕刻、全国紙の新聞勧誘員の方がやってこられました。私はテレビで大相撲中継…
毎週日曜日は早朝からポケモンGO。午前10時から2時間、NHK教育テレビで将棋トーナメントの観戦をします。午後からはNHK囲碁トーナメントを横目で観ながら部屋の片づけをしましたが、何が入っているのか判らないダンボール箱が積み上げられていま…
昨日の続きです。 「明治時代からの歴史と伝統を誇り、旧制中学からの流れをくむ地域ナンバーワンの男女共学の公立高校」は、その居心地の良さが災いして、結果としてダメ人間を養成しているのではないかと感じています。 こうした「地域トップ校」「地域の…
趣味に溺れ、「仕事・職業・労働・職場・勤務」などの言葉さえ大嫌いなダメ人間を自認する私なんですが、新潟県の田舎にある「日清戦争の前後の時代から続く旧制中学の流れをくむ男女共学の地域トップの高校」を卒業しています。 こういった表現を用いますと…
今日は「日大アメフト事件」の報道が相次いでいまして、ついついテレビやネットニュースを読みまくっていました。明日はタックルをした日大の選手が記者会見をするとのこと。明日も注目です。 それにしても、日大は理事長が「相撲部総監督」、それに次ぐナン…
今日は将棋名人戦第4局(佐藤天彦名人×羽生善治竜王)が行われる日で、何日も前から楽しみにしておりました。戦型は横歩取り。 二日制のタイトル戦で、明日は一日中パソコンにしがみついて観戦することになることから、初日の今日は少し運動をしようと思い立…
すでにニュース番組などで報道されていますように、将棋竜王戦5組準決勝、藤井六段×船江六段の一戦は72手で藤井六段が勝利。その瞬間規定による七段昇段が決定しました。今日は夕方5時に帰宅後、AbemaTVでず~~~~~っとこの将棋を観戦していまして、…
昨日はプロ野球界の鉄人と称され、国民栄誉賞を受賞されている衣笠祥雄さんがお亡くなりになられたとの報道に驚きました。私がプロ野球に関心を持ち始めた小学校3年(昭和47年)ころにはすでに広島カープの主力選手であり、私が勤め人になった1年目、昭和…
中学1年の夏から、当時住んでいた地域の熱心なアマチュア無線家が集うクラブに加入し、1か月に一度(第二土曜日の夜だったかな・・・)ご住職が長くアマチュア無線をされているお寺の和室でミーティングに参加していました。毎回20~30名くらいの参加がありま…
「営業外収益」これが最も好きな勘定科目です。受取利息とか受取配当金とか有価証券売買益とか為替差益とかその他の雑益とか、仕事もしていないのに転がり込んでくる収益はウレシイですね~。ウヒヒヒ。 まぁ、今は一般の事業所に勤めている立場で怠け者のダ…