埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

「中小企業の勤め人」に復帰し「浪人」ではなくなりましたので、ブログ名も元通りに戻しました。

行ってきました!「中央防波堤内側埋立地」!!

待ちに待った土曜日!「三県境」「第二海堡」「首都圏外郭放水路」に引き続き、今日は「中央防波堤内側埋立地に行ってまいりました。

「中央防波堤内側埋立地」とは東京湾に所在する人工島で、東京都内で排出されたゴミを埋め立てて造られたものです。現在は廃棄物の焼却やリサイクルを行う設備や施設があり、倉庫や新貨物ターミナルが立ち並び、その中心には東京都環境局中防合同庁舎があります。一般の方はその存在すら知らない場所、あるいはどのようなところなのかを全く知らないところではないかと思います。

↓ 中央防波堤の位置

f:id:jh0iam:20181201232032p:plain

青いが今日行ってきました中央防波堤内側埋立地。その南側には中央防波堤外側埋立地。さらにその南側には会場に区画線だけが見えますが、新海面処分場が広がります。今日は初めての中央防波堤で、1時間の滞在予定時間ですので、内側埋立地のみの訪問です。私のような一般人が外側埋立地や、新海面処分場に立ち入っても良いのかは今後調べた上で再度訪れたいと思います。

東京都民でさえもほとんどの方が知らない中央防波堤ですが、ゆりかもめテレコムセンター駅前バス停から都営バスでわずか5分で到着します。

↓ テレコムセンター駅前バス停

f:id:jh0iam:20181201232852j:plain

「中央防波堤行」とあるのが確認できます。

↓ 都営バスに乗りました

f:id:jh0iam:20181201232955p:plain

↓ 第二航路海底トンネルに入ります。都営バス唯一の海底トンネル路線

f:id:jh0iam:20181201233208p:plain

この海底トンネルは歩行者や自転車の通行は禁止されています。一般人はこの都営バスが唯一の「中央防波堤」上陸手段です。

↓ 海底トンネルを抜けました。すでに中央防波堤内側埋立地内に入っています。

f:id:jh0iam:20181201233341p:plain

中央防波堤内で見る車両は殆どが廃棄物運搬車、大型トラック、大型トレーラーです

↓ 都営バス乗車時間は約5分、終点「中央防波堤」に到着

f:id:jh0iam:20181201233619j:plain

すぐ左側に大量のプレス済ペットボトルの山が見えます。

なお、この都営バスは特別な路線ではなく、都バス案内「みんくるガイド」にも載っています。

↓ 都バス案内「みんくるガイド」から

f:id:jh0iam:20181201234216p:plain

ただ、このバス路線は日曜日になりますと朝1便だけの運行になりますので、場合によっては帰る手段がなくなりますので注意が必要です。(日曜日に訪れるのは止めたほうがいいと思います)

↓ 周囲は廃棄物処分場、焼却施設、リサイクル施設、それに貨物ターミナルや倉庫ばかり

f:id:jh0iam:20181201233903j:plain

f:id:jh0iam:20181201233919j:plain

f:id:jh0iam:20181201233937p:plain

↓ その中心にあるのが「東京都廃棄物埋立管理事務所」(合同庁舎にあります)

f:id:jh0iam:20181201234922p:plain

バスで僅か5分移動しただけですが、全く異次元の世界が広がり困惑します。まず行きかう車両の殆どが大型トラック、大型トレーラー、廃棄物運搬車。基本的にこの島は廃棄物処分か物流倉庫で働く人以外はいない筈ですので、「歩行者用信号」はありません。といいますか、歩行者は私の他には一人もいません。私のような野次馬のような余所者は道路を横切る際は注意に注意を重ねて車両が近づいてこないかを慎重に確認して素早く横断する必要があります。

駐車禁止区間も無いようで路上駐車が目立ちますが、道幅が広く、買い物やレジャー目的の乗用車が皆無であり、何ら問題はありません。

この島では「歩行者優先」という意識を持ってはいけません。業務車両こそが優先され、私のような旅人、野次馬は業務の邪魔になったり迷惑になったりしないようこっそりと歩くよう心がけます。

またこの島には、ジュースやコーラといった清涼飲料水の自動販売機も全く見当たりません。事業所内にはあるのでなはいかと思いますが、一般人が勝手に事業所や東京都の事務所に入り込んで飲料水を買うのは非常識ですよね。もちろんコンビニもありません。ここを訪れる際は飲料水は持参し、トイレもどこにもありませんので十分注意する必要があります。

↓ 原則として一般人の歩行者は存在しない前提なので「歩道」は荒れています

f:id:jh0iam:20181202000355j:plain

歩道を歩くと、このような雑草などに触れて結構汚れます。オシャレな衣服で訪れるのは止めた方が無難。

↓ 随所に立入禁止の看板があります。

f:id:jh0iam:20181202000754j:plain

↓ 直進は「不燃ごみ」、左折は「粗大・持込・産廃・灰溶融施設」

f:id:jh0iam:20181202000846j:plain

普段見ることのできない看板が随所にあります。

↓ 海路を隔てて中央防波堤外側埋立地が見えます

f:id:jh0iam:20181202002509p:plain

外側埋立地は今も埋立を継続している様子が見えます。

初めての中央防波堤内側埋立地。僅か1時間だけの滞在でしたが、私は非常に面白く感じて再度訪問したいと考えますが、原則としてここは東京都民の生活を廃棄物処理や環境問題の整備といった重要な仕事に携わる方々の聖域ですので、面白半分で訪問するところではないと思った次第です。

ただ、これだけ都心に近い場所にある不思議な空間は猛烈なインパクがありました。第二海堡」や「首都圏外郭放水路」をも上回る衝撃と感動があり、再度訪問したいと強く感じました。

-・・・-

さて、このような異次元空間で、ポケモンGOを起動してみました。

↓ 

f:id:jh0iam:20181202004700p:plain

広い人工島「中央防波堤内側埋立地」に1カ所だけポケストップがありました。しかしながら、かなりの距離があります。(当然ですがジムはありません)

↓ 付近のようす

f:id:jh0iam:20181202005102p:plain

ジムは無く、ポケストップが1カ所のみですが、ポケモンは出現します。

↓ あ、珍しいソルロック・・・

f:id:jh0iam:20181202005227p:plain

↓ ソルロックを捕まえた場所は江東区ですね

f:id:jh0iam:20181202005318p:plain

ここ中央防波堤は、江東区大田区とで帰属権の争いが長期化しており、一応暫定的な地名は「江東区青海三丁目地先」となってはいるものの現在も「領有権争い」は続いています。ポケモンGOでは暫定的地名を採用していますね。

↓ 島内唯一のポケストップ「中防大橋」

f:id:jh0iam:20181202010150p:plain

↓ これです

f:id:jh0iam:20181202010218p:plain

↓ 回してみます「エイッ!」クルクルクル・・・

f:id:jh0iam:20181202010313p:plain

↓ ギフトも「江東区」ですね

f:id:jh0iam:20181202010541p:plain

↓ 水遊びを楽しむゼニガメさん

f:id:jh0iam:20181202010631p:plain

↓ 予定の時刻になりましたので都営バスでテレコムセンター駅前に帰ります。僅か5分後にはまた日常的な空間に戻ってしまいます。バスに乗車する前から不思議な感覚。

f:id:jh0iam:20181202010822j:plain

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました\(^o^)/