埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

「中小企業の勤め人」に復帰し「浪人」ではなくなりましたので、ブログ名も元通りに戻しました。

■■間違っていました>>「牽引二種免許を持つ女性」>>685人でした■■

6月11日の投稿で、牽引二種免許を持つ女性は全国で12名だけといった記事を掲載しましたが、よく調べてみましたら「二種免許のうち牽引二種免許のみを持つ女性」が12名で、「牽引二種免許を含む複数の二種免許を持つ女性」を加えますと685名でした。

↓ 改めて調べましたら、685名でした。申し訳ありません

f:id:jh0iam:20210612003818j:plain

 

以下が6月11日の掲載記事です。

誤っている個所は打消し線を引いてあります。

-・・・-

今日6月11日は、私が普通一種自動車運転免許を取得した日です。昭和56年(1981年)のことですので、ちょうど40年前のことです。

 

↓ 普通一種免許取得からちょうど40年です 

f:id:jh0iam:20210611214019p:plain

二輪は全く乗れません。「平成00年00月00日」となっています。

昭和56年6月当時の私は18才、高校3年生でした。以来今日まで、大きな事故や違反は無く40年が経過しました。明日以降も引き続き安全運転を心がけたいと思います。

-・・・-

18才、高校3年生で普通一種自動車運転免許を取得した事情や背景は昨年の今日(6月11日)の投稿に詳細がありますのでそちらをご覧くだされば幸いです。

↓ 昨年6月11日の記事はこちらです

saitama-dame.hatenablog.com

-・・・-

前置きが長くなりました。

警察庁のホームページには「運転免許統計」が公表されていまして、ここにはわが国の自動車運転免許に関するありとあらゆる統計資料が掲載されています。

 

↓ 警察庁ホームページの「運転免許統計」

f:id:jh0iam:20210611223447j:plain

↓ 種類別運転免許保有者数を見てみますと・・・

f:id:jh0iam:20210611223634j:plain

令和2年末現在で、牽引二種免許を持つ女性が全国に12名いることが判ります。今日はこの12名の方々に注目します。

牽引二種免許はトレーラーバス(運転席と客車が分離されているバス)の運転に必要とされる免許ですが、戦後の復興期に進駐軍の軍用トレーラーを改造したバスが使われていたものの、昭和35年頃にはほぼ姿を消しており、現在では西東京バスで所有する1台が全国唯一のトレーラーバスではないかと思われます。

なお、連節バスの乗務には牽引二種免許は必要ありません。

 

↓ 西東京バスの求人。「けん引2種があれば手当あり」

f:id:jh0iam:20210611225625j:plain

したがって、「牽引二種免許」は実用性よりも運転免許マニアのための免許であると言えます。ちなみに私は大型二種免許は取得しましたが、牽引二種や大型特殊二種の取得までは考えませんでした。牽引免許は一種免許のみ取得しました。ただ、牽引二種や大型特殊二種を取得する人々の徹底したこだわりや、取得の難しさは解っているつもりです。そんな「牽引二種免許」を受けている女性が全国に12名いると知り、どの都道府県のどれくらいの年齢の女性なのかを警察庁の運転免許統計の「補足資料2」から拾い上げてみました。

↓ 都道府県ごとの男女別、年齢別、免許保有者数資料から拾います

f:id:jh0iam:20210611231451j:plain

北から順に探してきまして、茨城県で最初の方を発見しました。同じように12人を探します。その結果は・・・

 

茨城県  52才

埼玉県  49才

神奈川県 48才

静岡県  33才

静岡県  37才

静岡県  46才

静岡県  48才

静岡県  49才

石川県  41才

三重県  61才

兵庫県  56才

岡山県  40才

 

以上の12名が「牽引二種免許を持つ女性」です。静岡県が5人と多いのですが、理由は判りませんでした。

それにしてもこの12人の女性の方々は運転技術が高い上に、免許に対するこだわりが強く、チャレンジ精神旺盛な方々であろうと思われます。本当にスゴイと思います(^^)

 

誤った記事を公開してしまい申し訳ありませんでした。