埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

「中小企業の勤め人」に復帰し「浪人」ではなくなりましたので、ブログ名も元通りに戻しました。

4月7日は初めての国家試験受験記念日です(^^)

2018年3月からブログを書き始めて4年が経過し、5年目に入りましたので、「4月7日」に投稿するのは今日が5回目になります。4月7日は、私が初めて国家試験を受験した日としてかなり意識している日なんですが、過去4年間の「4月7日」のブログでは不思議なことにこの話題に触れることはありませんでした。

-・・・-

今週は期末決算業務が多端で連日疲労困憊状態で帰宅してますので、今日はこの「4月7日=初めての国家試験受験記念日」の話題の短篇ブログにしたいと思います。

 

↓ 1977(昭和52)年4月7日、電話級アマチュア無線技士国家試験を受験しました

f:id:jh0iam:20220407220837j:plain

その後30回以上さまざまな国家試験(といっても、難易度の低い試験ばかりですが)を受験することになりますが、初めて国家試験を受験したのがこの日です。当時はまだ13才でした。

改めて受験票を見ましたら、試験開始時刻が15時なんですね。遠隔地から長野市にやってくる受験者が宿泊せずに日帰りで受験できるように配慮した時刻なのではないかと思います。

-・・・-

この年は4月7日が「電話級アマチュア無線技士国家試験受験」6月7日が「電話級アマチュア無線技士国家試験合格」6月24日が「電話級アマチュア無線技士免許」9月11日が「アマチュア無線局免許」と記念日がたくさん発生しました。毎年ここに挙げた日になりますと、中学2年生だった当時のことを懐かしく思い出します。

この年(1977年)から45年が経過しました。あ、45年ということは5の倍数、今年は5年毎のアマチュア局の再免許申請をしなければならない年でした。期末決算業務が一段落する再来週あたりに再免許申請書を信越総合通信局に提出しようと思います。

-・・・-

さて6月7日のブログ記事の予告です。今日は「初めての国家試験受験記念日」でしたが、6月7日は「初めての国家試験合格記念日」の話題にします(^^)

こんな記事でも最後までお読みくださりありがとうございました。