埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

「中小企業の勤め人」に復帰し「浪人」ではなくなりましたので、ブログ名も元通りに戻しました。

ハムフェア2018に大満足も疲労困憊・・・

今朝は4時50分起床でしたので睡眠時間は4時間弱。それでもハムフェア2018が楽しみでしっかりと目が覚めます。友人とは有楽町駅前に朝9時15分に待ち合わせをしていたのですが、楽しみのあまり7時50分に到着してしまい、しばらくは東京交通会館のジムでホウオウのレイドバトルとジムバトル。

午前9時50分、会場の東京ビッグサイトに到着

↓ 今年もやってきました、ハムフェア

f:id:jh0iam:20180825230311j:plain

f:id:jh0iam:20180825230741j:plain

会場に入りますと、すでにもの凄い長蛇の列。アマチュア無線人口の減少が叫ばれていますが、毎年のハムフェアは大盛況です。

毎年最初に訪問するのがAOR社のブース。「受信」をメインに無線を楽しむ私が常に注目している企業です。

↓ 開発中のAR-ALPHAⅡ(まだ商品化されていません)あくまで参考出品 

f:id:jh0iam:20180825231309j:plain

昨年6月で生産終了となったAR-ALPHAの後継機(まだ開発中)なんですが、AR-ALPHAと同社のAR6000を融合させたような仕様。9KHz~6000MHzをカバーするオールモード受信機。スゴすぎて言葉が出ない・・・。

他にもJVCケンウッド社のTS-890をはじめとする各社の最新鋭機を見て触れて楽しんできました。

電波新聞社さんのブースで「アマチュア無線開局・運用マニュアル」という入門書籍が非常に解りやすい良書だったので1冊購入しました。その書籍が、同社で昭和50年に発行された「BCLマニュアル」にどことなく雰囲気が似ていると感じ、その旨を電波新聞社の方に伝えましたところ、現代版「BCLマニュアル」のような書籍の刊行の計画もありそうな情報を得まして、これは大いに期待できるものと思っております。出版されれば必ず買います。

他にも、クラブコーナーのブースも訪れますが、それぞれのブースにアマチュア無線界では著名な方がいらっしゃることが多く、恐縮してなかなか話しかけることができません。来年は勇気を出して話しかけてみたいと思っております。

いくつかのブースを回ってジャンク品(TRIOのTR-7200Gという45年くらい前の144MHzFMモービル機)を1000円で購入したり、CQ出版社のブースでは以前から欲しかった中波受信用木枠ループアンテナを購入したり、今年も楽しめました。

これは気のせいかどうかわかりませんが、ここ数年若い方々のクラブブースや高校生や大学生の方の来場客の姿が増えつつあるように感じます。若い世代の方々が、新しい形のアマチュア無線の楽しみ方を発見し、少しずつでもこの世界に興味や関心を持ってくだされば嬉しいと本気で思います。

また、私が毎年必ず訪れるのが「東京大学アマチュア無線クラブ」さんのブースです。私のようなダメ人間が、「現役東大生」の方と会話ができる数少ない場ですので、毎年立ち寄っています。ハムフェアにはこうした楽しみ方もあるんです。

私、Excelであれこれと記録を残すヘンな習性があります

金曜日の業務を終え、いよいよ明日はアマチュア無線の祭典「ハムフェア2018」です\(^o^)/

ハムフェア2018」の会場となる東京ビッグサイトに行く途中、浦和で毎月第4土曜日に開催されている骨董市に朝7時頃立ち寄りますので、明日は朝5時起床で始発電車に乗って浦和に向かいます。そのため今日はそろそろ就寝です。

昨年のハムフェアは9月2日(土曜)に行きました。その時点での私のポケモンGOのレベルは37。捕まえたポケモンが21805、回したポケストップが21682、ジムバトル2752勝でした。

あれから1年経った現在の数値ですが、レベル40、捕まえたポケモン41904、回したポケストップ36800、ジムバトル12170勝です。

このように戦績がすぐに取り出せるのはなぜなのか不思議に思われる方もいらっしゃるかもしれません。実はポケモンGOの戦績は平成28年11月12日、レベル30を目前にしていた頃から毎日Excelで記録を残しているからなんです。

↓ ExcelのポケモンGO戦績記録

f:id:jh0iam:20180824234810p:plain

あ、細かすぎますね。もうすこし画面に近づきます。

↓ 去年のハムフェアの日(9月2日)の記録です

f:id:jh0iam:20180824235137p:plain

XP、捕獲数、ポケストップを回した数、タマゴ孵化数、ほしのすな、歩行距離、ジムバッジ数、ジムバトル勝利数、あげたきのみの数、ジムリーダー時間、レイドバトル勝利数を毎日記録しております。結構暇人ですよね・・・。

ポケモンGO以外にも、毎日の保有株式の時価額や為替相場、預貯金などの資産管理、ガスメーター、所有古銭の数などなどExcelで記録を残す習性があります。

-・・・-

変わったところでは、6年前の5月から東京都(石原都知事の肝入りで・・・)が尖閣諸島の寄付金を募った際の毎日の寄付金額と累計額も記録していました。

↓ これです。寄付金受付開始と同時にスゴイ件数と金額が寄せられました。

f:id:jh0iam:20180825001003p:plain

↓ 最終的には14億8520万円が集まりましたが、このお金は今どこに?

f:id:jh0iam:20180825001443p:plain

やたらとExcelで記録を残したがる、変な習性を持っています。ダメ人間の割には意外と几帳面でしょ・・・。

DXCC申請を20年以上も保留しているダメ人間

今日の記事もアマチュア無線関連の記事なんですが、昨日よりやや専門的な話題になりますので興味のない方はスルーしてください。

DXCC(DX Century Club)とは、ARRL(アメリカ無線中継連盟)という団体が制定した、世界中の340前後(追加や消滅により増減します)のエンティティ(国や地域)のうち100エンティティ以上と交信すると発行されるアワードです。

つまり、このアワードを所持しているアマチュア無線家は世界100か国(正しくは国や地域)と交信していまして、そういった人々をDXCCメンバーと称しております。DXCCメンバーになりますとアマチュア無線を趣味にしている人々の中では一目置かれる存在になります。将棋で言えば「初段」の免状を得るような感覚と私は思っています。(あ、私のような者でも将棋は初段の免状をいただいております)

ここまで説明してきましたので、当然私もDXCCメンバーと思っている方が多いと思いますが、私はDXCCメンバーではありません。

すでに200を超える国や地域と交信し、交信証も得ていますのでDXCCメンバーになるのに必要な国や地域の数100をはるかに超えていますが、DXCCメンバーではありません。

このアワードを獲得するには100以上の国や地域と交信し、交信証(QSLカード)を得ることが必要です。ここまではクリアしています。

そして申請書類、つまり100以上の国や地域との交信証(QSLカード)のリストを記入し交信証(QSLカード)をアメリカの無線連盟に送るか、日本の無線連盟などで100以上の国や地域の交信証(QSLカード)を確かに所持していることを証明してもらうことが必要になります。

この手続きが億劫といいますか、面倒くさくて20年以上もやっていないんです。交信証(QSLカード)は未整理のまま20年も経過しています。

↓ あちゃー、20年もこの状態とは・・・

f:id:jh0iam:20180823234500p:plain

f:id:jh0iam:20180823234650p:plain

20年間放置していまして、さすがにこれは「ダメアマチュア無線家」ですね。自分でもこれは本当にだらしないダメ人間だと思います。

このままではDXCCメンバーにならずにサイレントキー(アマチュア無線家の間では死亡することを意味します)になってしまいます。

そろそろ申請に着手しなければならないと本気で焦っているダメ人間です。

実は全然スゴくないアマチュア無線の表彰状

アマチュア無線の祭典、「ハムフェア2018」を目前に控え、40年以上の付き合いがある数少ない友人から連絡があり、土曜日にハムフェアに同行していただけることになりました。本当に嬉しいです。

この友人は同じ昭和38年生ながら、常に私より先を行くアマチュア無線で、私よりも早くアマチュア無線局を開設していました。私は14才5か月で開設にこぎ着け、比較的早い方ですが、この友人は13才4か月でアマチュア無線局を開設していましたので、私などよりずっと早く始めていたことになります。しかも当時としては取得が難しい電信級(モールス符号の送受信実技試験が課された)アマチュア無線技士の有資格者でしたので、同年代の中でも頭一つ抜きん出た存在でした。私などはこの友人に追いつきたくて懸命にアマチュア無線の知識吸収に努めたものでした。

この友人は同じ高校に通っていましたが、理系科目が大得意で、国立大学(当時の言い方では旧一期校)の工学部に進学します。私のように共通一次試験に失敗して国立大学を断念し、東京の私大に通って巨額の授業料を親に払わせた親不孝者とは大違いです。

すべての面において敵わないんですよ・・・。トホホ・・・。

この友人に追いつけ追い越せと、常に意識しながらアマチュア無線と付き合ってきまして40年以上が経過しましたが、ピーク時にはアマチュア無線のコンテストにエントリーしてかなりの数の表彰状をいただいたことがあります。

日本アマチュア無線連盟が主催する国内コンテストは年間4回ありますが、その4つとも入賞経験があります。

↓ 4月のALL JAコンテスト SWL信越地方第1位

f:id:jh0iam:20180822233754j:plain

↓ 7月の6mAND DOWNコンテスト SWL信越地方第1位

f:id:jh0iam:20180822233953j:plain

↓ 8月のフィールドデーコンテスト SWL信越地方第1位

f:id:jh0iam:20180822234049j:plain

↓ 10月の全市全郡コンテスト SWL全国第1位

f:id:jh0iam:20180822234154j:plain

こうして見ますと、あたかもスゴイ実績の持ち主と誤解される方がいらっしゃるかもしれませんが、いずれも交信部門ではなく受信部門(他人の交信を一定の時間内により多く受信する)ですので、全然大したことはありません。受信部門は参加者が極端に少なく、誰でも入賞や優勝の可能性があります。私はあえて交信部門に参加せず、受信部門で毎年表彰状をゲットし続けてきました。

そういえば私の2人の子どもに、「大卒公務員」を狙わずに「高卒公務員」を狙わせて着実に合格~採用に至ったのにも似た傾向かと思います。

部屋の片隅に「全国第1位」の表彰状を額縁に入れて飾っていますと、アマチュア無線を知らない方々は一様に「おぉ!全国1位ですか!!スゴイですね!!!」などと仰ってくださいますが、全然スゴくないです。

↓ 部屋の片隅に飾ってある「全国第1位」表彰状(笑)

f:id:jh0iam:20180822235412j:plain

アマチュア無線のコンテストでも、決められた時間内(24時間とか48時間とか)で不眠不休でガンガン交信して全国優勝する方をプロ野球ペナントレース優勝に例えれば、私の受信部門での全国1位などは市内の早起き野球の優勝のようなものです。

それでも乏しい設備で優勝や入賞を狙うにはこの部門が最適です。これまで受信部門を中心にコンテストの優勝、入賞を数多く経験していますが、表彰状が到着しますと、やはり嬉しいものです。嬉しくなかった表彰状は一つもありません。

この秋から少しずつコンテスト参加に復帰しようかと考えております。日本アマチュア無線連盟主催のコンテスト以外にも民間団体などが主催するコンテストもありますので、短時間のコンテストから復帰していく構えです。またまた寝不足に拍車がかかりますが・・・。

これは嬉しい!!サニーゴを交換で入手しました!!

邪道と言われてもいいです。自分には入手不可能と思っていた南国限定ポケモンサニーゴを親しくしていただいている方との交換トレードで入手できました!!

国内では沖縄か鹿児島県の島嶼の一部にしか出現しないポケモンですので、私のようにどこにも出かけない人には本来入手不可能なのですが、最近搭載された「交換機能」を利用してついにゲットできました。\(^o^)/ヤッター

今日は嬉しさのあまり何度も眺めていまして、気がついたら午後11時を回っていました。横須賀イベントは抽選で外れてしまい、やや消極的な気分になりつつありましたが、サニーゴの入手で気分が盛り上がりました!!

 

↓ 初めてのサニーゴ!ウレシイ!!

f:id:jh0iam:20180821232628p:plain

↓ しかもキラポケモン!いいねぇ!!

f:id:jh0iam:20180821232709p:plain

↓ 本当に嬉しいです!サニーゴ最高!!

f:id:jh0iam:20180821232856p:plain

今日は仕事でキツい場面もありましたが、このサニーゴのおかげで一日の疲れも吹っ飛びました。明日もツラい仕事頑張れそうです。

私、アマチュア無線の世界ではまだ「若者」に分類されます

やっとの思いで月曜の業務を終え、ホッとしています。今週末には楽しみにしているアマチュア無線の祭典「ハムフェア2018」があります。

私、昭和38年生で昭和52年には14才でアマチュア無線局を開設していまして、今年の9月でアマチュア無線局(JH0IAM)開局41周年を迎えます。

41年も続いているので、この世界では一目置かれる存在とか重鎮ではないかと思われる方がいても不思議ではないんですが、実は私はアマチュア無線の世界では「かなり若い世代」に属します。

14才から始めていますので、アマチュア無線歴の割に年齢が若いという面もありますが、いつまで経っても「若い人」と扱われています。

 

今年3月7日現在の日本アマチュア無線連盟正会員(56321名)の年齢別構成を記します。

86才以上     584名

81~85才   1771名

76~80才   3746名

71~75才   6002名

66~70才  11735名

61~65才   9903名

56~60才   8849名

51~55才   6806名 ←私が属している区分

46~50才   3211名

41~45才   1402名

36~40才    633名

31~35才    289名

26~30才    152名

25才以下     823名

不明        415名

 

この統計は今年3月7日現在のもので、日本アマチュア無線連盟の「平成29年度事業報告」に掲載された数値。ここでは私はまだ54才です。私の属する51~55才を単純に5で割り、私より年齢の高い55才の方を仮に1361名としておき、55才以上、つまり私よりも年輩にあたる方の総数は43951名。

43951を56321で割りますと、78%の方が私より年齢が上になります。アマチュア無線歴を考慮せず単純に年齢だけの比較になりますが、アマチュア無線の祭典「ハムフェア」の会場内では約8割の方が私より先輩にあたりますので、会場内ではペコペコしまくりです(笑)

この年齢構成を見ますと、アマチュア無線そのものの存続が危ぶまれると思いますが、そんなことを私が心配したところでどうにもなりません。

14才という若い頃に開局したメリットを活かして、50年後くらいに「現存するわが国最古のアマチュア無線局」として脚光を浴びるチャンスを待とうと思っています。

勤め人32年目、今でも日曜の夜は憂鬱です

表題の通りです。今まさにその状態なんです。

昭和62年4月から学卒で勤め人になって今年は32年目なんですが、今でも日曜の夜は憂鬱になります。

今は4人家族で暮らしていますのでまだ軽度のウツで済んでいますが、独身寮で一人暮らしをしていた頃などは、日曜のこの時間帯は、それこそ「気が狂いそう」でした。

勤め人を10年くらい経験すれば、職場に居ることがごく自然なことになり、日曜の夜が憂鬱とか、金曜の夜がハッピーだとか、そういった感覚は自然と消えてなくなるのかと思っていましたが、55才になった今も若い頃と変わっていません。

日曜の夜、午後10時頃にテレビでプロ野球中継など観ていますと、スタンドで応援する数万人のファンの姿が映し出されますが、「この人たちは日曜の夜なのにツラくないのかな?」「明日から一週間仕事じゃないのかな?」「明日から仕事ならば、あんなに元気よく応援できるのはどうしてだろう?」「日曜の夜にこんなにも凹んでいるのは日本中で私だけなんだろうか?」などと考え込んでしまいます。

日曜の夜に野球場でカネやタイコを鳴らして応援している人々を批判しているのではありません。日曜の夜でも普段通りに活動できる精神的な強さを羨ましく思っています。

-・・・-

思い起こせば、昭和43年に地元の公立幼稚園に入園したころから日曜の夜がイヤでたまりませんでした。子どものころから部屋に籠って小学館の図鑑学習研究社の百科事典ばかり読んでいて、幼稚園でも小学校でも友だちは少なかったように思います。

大学生の4年間は学校にも殆ど行かずに野球観戦ばかりしていて自由度の高い生活をしていましたが、それでも「月曜日を迎える」ことが何となく気分を沈めていました。

したがって、5才のころから50年間、日曜日は約2600回あったので、2600回もこのイヤな気分を味わってきたことになります。

日曜のこの時間帯は気分が騒めきたってしまいますので、例えば将棋の勉強をしようとしても頭が働きません。7~11手の詰将棋でさえも解けません。本当にダメダメな状態になります。

ピアノ音楽などを聴いたりしながら気分を落ち着かせるか、特定のジャンルの書物に目を通すかのいずれかです。

↓ このようなジャンルの書物を読んで気持ちを落ち着かせます

f:id:jh0iam:20180819234500p:plain

f:id:jh0iam:20180819234523p:plain

この手の書物は100冊以上読んでいますが、こうした書物のおかげでなんとか30年以上も勤め人を続けてこれました。著者の方々には本当に感謝しています。

今週末(8月25日)は楽しみにしているアマチュア無線の祭典「ハムフェア東京ビッグサイトで開催されます。それを励みになんとか一週間がんばってみます・・・。

私、ピカチュウに避けられているかもしれません

この一週間は、鷲宮神社の大鳥居倒壊をきっかけにアニメの話題になり、その後は地理ネタに走ってしまいましたので、ポケモンGOの話題は久しぶりになります。

今年2月15日にレベル40になってからも、約半年間にわたり細々と継続しておりまして、昨日も新たに出現したレジロックを初日に無事ゲット出来ました。やはり初日にゲットできますと格別の嬉しさがあります。

↓ 初日ゲットのレジロック、ウレシイ!!

f:id:jh0iam:20180818225824p:plain

ところが、私には特別に相性が悪い、といいますか、避けられているんじゃないかと思えるポケモンがあるんです。それがピカチュウなんです。

ピカチュウはそれほど珍しいポケモンではありません。普通にプレイしていればそこそこ出現するんですが、私は周囲のポケGO仲間に比べて極端にピカチュウ捕獲数が少なく驚かれています。

↓ 恥ずかしいことに、ピカチュウだいすきクラブまだ金メダルじゃないんです(><)

f:id:jh0iam:20180818231711p:plain

周りの方々の中にはすでに1000匹近く捕獲している方もいまして、私がまだ300にも達していないことに驚いていました。

そういえば、ポケモンGOを始めた頃から私だけが異常とも思えるほど長期間ピカチュウに出会えなかったことを思い出しました。一昨年の7月、リリースの3日後(7月25日)にポケモンGOのアプリをインストールしました。周りの人々は比較的早い段階にピカチュウを捕獲できていましたが、私だけはピカチュウの影すら見たことがありませんでした。

初めてピカチュウを見つけたのは、すでにレベル29になっていた11月12日の午後1時48分。錦糸町駅前でした。ポケモンGOを始めてなんと111日目。ここで初めてピカチュウを見つけることができました。

↓ 初めて見つけたピカチュウに感激!!

f:id:jh0iam:20180818232846j:plain

↓ 111日目にして初めてピカチュウをゲット。長かった・・・。

f:id:jh0iam:20180818233002j:plain

これほど長期間ピカチュウに出会えなかったのは何故かは判りませんが、この初ピカチュウから9日後(11月21日)に3匹目のピカチュウを捕獲できて、ようやくピカチュウだいすきクラブの銅メダルを得ました。

↓ これです

f:id:jh0iam:20180818233314j:plain

その後、知人と「ピカチュウの巣」に行っても、私だけピカチュウがそれほど出現しない不思議な現象に見舞われるなど、ピカチュウ捕獲は常に足踏みが続いていました。

レベル40達成者で、ピカチュウだいすきクラブが金メダルに達していないのは私だけだと思います。なぜここまでピカチュウ捕獲に苦戦するのか説明できません。ピカチュウとは相性が悪いといいますか、避けられているか、嫌われているとしか思えないんです。トホホ・・・。

東京都の島々にも行ってみたいと思っています

盆休みで8月12日から15日まで4連休でして、昨日(8月16日)は久しぶりの出勤日となりました。30年以上勤め人をやっているのに、休み明けということで普段以上に緊張度が増したため極端に疲れました。そのため昨日はブログに記事を投稿することなく寝てしまいました。

一昨日の投稿「三県境(埼玉・群馬・栃木)についての追加情報です」の中で、東武日光線の3つの連続する駅、柳生~板倉東洋大前~藤岡がそれぞれ埼玉県~群馬県~栃木県にあると紹介しましたところ、今朝、とあるお取引先の方からご質問をいただきました。

ここからそのお取引先の方(お取引先)と私(ダメ人間)との今朝のやり取りを再現します。

 

お取引先「おはようございます、ダメ人間さん。ブログ読みましたよ」

ダメ人間「あ、それはありがとうございます。3県境とか興味あります?」

お取引先「3県境より駅に興味があります。あ、東武日光線の記事ですなんが・・・」

ダメ人間「東武日光線の柳生、板倉東洋大前、藤岡のことですね」

お取引先「はい、柳生の手前の、新古河という駅ですが、これ茨城じゃないかと・・」

ダメ人間「あ、それだと茨城~埼玉~群馬~栃木と4駅4県と思われたんですね」

お取引先「はい、4駅で4県だと思うんです・・・」

ダメ人間「新古河は茨城県古河市にあるような駅名ですが、埼玉県加須市にあります」

お取引先「あぁ、そうでしたか、大発見をしたかと思っていましたが、残念です」

ダメ人間「ははは、新古河駅、紛らわしいですよね」

お取引先「いやぁ、さすがダメ人間さんよく調べてますね。スゴイです」

ダメ人間「いやいや、でも記事をよく読んで下さりありがたいです」

 

こんなやり取りがありました。記事をよく読んで下さり質問までして下さる方には心より感謝しております。本当に嬉しいです。

-・・・-

さて、私は東京都でも是非行ったみたいところが2カ所あります。どちらも島です。

東京都の島で民間人でも自由に行けるところとなりますと、小笠原諸島の父島や母島が最も遠距離になりますし、そこまで遠くなくても八丈島とか三宅島とか新島や大島を連想される方が多いと思います。

もちろんそういった島々にも興味がありますが、多額の費用とまとまった時間が必要になりますので、もっと近くの島への上陸を狙っています。

猿島を連想された方もいらっしゃると思いますが、猿島は東京都ではなく神奈川県横須賀市です。

もっと近くの「東京23区内」にある島への上陸を目指します。

一つ目は「妙見島」です。「みょうけんじま」と読みます。是非一度Googleで検索してみてください。旧江戸川に浮かび、東京都江戸川区東葛西3丁目にあります。

↓ ここです。旧江戸川の中にありニューボート江戸川や世紀東急工業があります

f:id:jh0iam:20180817233744p:plain

Googleでは東京23区内唯一の自然島と紹介されています。浦安駅から近く、浦安橋から徒歩で上陸できます。

 

もう一つは中之島です。Googleでは島と認められてないですね

f:id:jh0iam:20180817234928p:plain

荒川の旧岩淵水門の島です。東京都北区志茂5丁目にあります。Googleで「岩淵水門」で検索し、その中の「旧水門」をご覧いただければ幸いです。東京の観光公式サイト「GO TOKYO」で「旧岩淵水門」をお調べくださっても結構です。

東京23区内の島なら電車料金だけでしかも短時間で行って来れます。非常にお手軽に島旅が楽しめます。

「ダメ人間さん、それは島じゃなく、中州(なかす)ですよ」と週明けすぐにお取引先の方から厳しい指摘を受けそうです・・・。

三県境(埼玉・群馬・栃木)についての追加情報です

昨日のブログで、南硫黄島やダイオミード諸島には行けるわけがないので三県境(埼玉・群馬・栃木)でも行ってみたいと書きましたところ、早速知人から「面白そうですね、一緒に行きませんか!」と誘いを受けました。ブログですぐに反応があると嬉しいですね。

ただ、8月後半は病院に通う予定や浦和の骨董市、アマチュア無線の祭典「ハムフェア」が控えていますし、9月に入りますと東京六大学野球をはじめとする大学野球リーグ戦が始まります。

日曜日はNHK杯将棋トーナメントを観戦することにしていますので、意外と日程の融通が利きません。したがって三県境に行けるのがいつになるのかはまだ判りません。その知人は「いつでも構いませんよ」と仰ってくださるので助かりますが、なるべく早い時期に行けるよう休日の予定を調整したいと考えます。

-・・・-

三県境について、昨日の記事に追加で説明を加えたいと思います。

埼玉県加須市役所のホームページには、三県境のアプローチ道路を整備したとの情報がありました。

↓ 加須市ホームページより

f:id:jh0iam:20180815233327p:plain

↓ これも加須市役所ホームページ、三県境の様子

f:id:jh0iam:20180815233446p:plain

↓ 群馬県板倉町ホームページにも三県境が紹介されています

f:id:jh0iam:20180815234056p:plain

これを見ると行ってみたい気分がますます強くなります。

-・・・-

さて、三県境に関連してその近くの鉄道では「3県3駅」という面白い現象が発生しています。すでに知っている方が多いかと思いますので、いまさら記事にするのも恥ずかしいんですが・・・

東北本線で、栗橋(埼玉県久喜市)>古河(茨城県古河市)>野木(栃木県下都賀郡野木町)と3つの連続する駅がある県がそれぞれ違っています。

↓ JR東北本線路線図

f:id:jh0iam:20180815234804p:plain

また、東武日光線でも、柳生(埼玉県加須市)>板倉東洋大前(群馬県邑楽郡板倉町)>藤岡(栃木県栃木市)と「3県3駅」があります。

↓ 東武鉄道日光線路線図

f:id:jh0iam:20180815235232p:plain

こんな現象は他には九州のJR肥薩線で一例あるのみらしいです。

三県境と併せて鉄道もそれぞれの駅に降りてみたいと思います。この秋一番の楽しみです。