埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

「中小企業の勤め人」に復帰し「浪人」ではなくなりましたので、ブログ名も元通りに戻しました。

幻となった「第92回選抜高校野球大会」・・・

本来ならば今日3月19日は、第92回選抜高校野球大会の開幕日でしたが、コロナウイルス感染拡大のため、大会は中止になってしまいました。

選抜高校野球大会毎日新聞社(と日本高等学校野球連盟)が主催していますので、主催会社から発売されているサンデー毎日増刊 センバツ 公式ガイドブック」を毎年購読しています。

大会が中止になった今年も購読しています。

↓ 「幻の第92回大会」の公式ガイドブック

f:id:jh0iam:20200319194649j:plain

昨日の夕刻の時点ではまだ書店の店頭にありましたし、今(3月19日午後10時)もamazonでは在庫があるようですので、入手はラクにできるようです。

-・・・-

夏の甲子園大会は、過去に米騒動で中止になったり、「戦争」で中止や中断になったことはありますし、春の選抜大会も「戦争」で昭和17年から21年までは中断していたことはあります。

日本史の教科書に載るくらい大きな出来事だった「米騒動」や「戦争」でもなければ甲子園での高校野球が中止になることなどないはずでしたが、それに匹敵する出来事が今年は起きてしまったんですね。

-・・・-

甲子園ではないのですが、学生野球の大会が中止になった出来事は32年前にありました。

毎年11月に明治神宮野球場で行われている、明治神宮野球大会昭和63年の第19回明治神宮野球大会が、「昭和天皇御不例のため中止」となっています。

↓ 公益財団法人日本学生野球協会サイトの明治神宮大会(高校の部)歴代優勝校一覧

f:id:jh0iam:20200319202913j:plain

↑ 左が優勝校で右が準優勝校

昭和63年(第19回大会)は中止になっています。昭和63年の秋は、昭和天皇の御病気が悪化し、予断を許さない状態になったため、明治天皇昭憲皇太后を祀る明治神宮が主催する「明治神宮野球大会」を開催することはできなかったんです。年配の野球ファンのみなさまには思い出していただけましたでしょうか。

-・・・-

さて、今年のセンバツの話題に戻ります。コロナ禍により中止になった今大会に出場が決まっていた選手、関係者のみなさまには、あまりにもお気の毒でかける言葉も見当たりません。

気持ちを切り替えて夏の甲子園を目指すのもよいと思いますし、さらに先を見据えて、大学野球で「神宮の星」を目指していただきたいとも思っています。

本音を申し上げますと、高校野球の選手の方々には、明治神宮野球場で春と秋に行われている東京六大学野球で活躍してほしいのですが、高校野球の選手が進学先の大学を選ぶ場合、高校の監督の出身大学に進むケースがかなり多いように感じます。今大会出場するはずだった32校の監督のうち大学を卒業した28名の出身大学が、大学野球のどのリーグに加盟しているのかを調べてみました。

 

1位 東都大学野球連盟  5名 (立正 国士 亜大 日大 拓殖)

1位 首都大学野球連盟  5名 (日体4 東海)

3位 東京六大学野球連盟 4名 (早大 明治 法政 慶應)

4位 札幌学生野球連盟  2名 (酪農 札幌)

4位 仙台六大学野球連盟 2名 (東北福祉2)

4位 関甲新学生野球連盟 2名 (関東学園 山梨学院)

4位 関西学生野球連盟  2名 (関大 立命)

8位 北東北大学野球連盟 1名 (八戸)

8位 東京新大学野球連盟 1名 (東京電機)

8位 愛知大学野球連盟  1名 (中京)

8位 関西六大学野球連盟 1名 (大阪学院)

8位 阪神大学野球連盟  1名 (大阪体育)

8位 四国地区大学野球連 1名 (松山)

※大学で硬式野球部ではなく、軟式野球部準硬式野球部に所属していた方もいらっしゃいます。

 

以上のように、今大会に出場するはずだった高校の監督の出身大学は予想以上に広い範囲にわたっています。主力選手は監督自身の出身大学に送り込むのでしょうか。この調査では、東都の名門である駒沢、東洋、専修、中央などが無いのは意外に感じましたし、例年ですと地方公立高校の監督が地元の国立大学出身である場合が目立つのですが、今大会は大卒監督は全て私立大学出身で、国立大学出身は0人でした。

-・・・-

ついでに、監督がどの教科の教諭であるのかも調べてみました。

 

1位 社会科  9名

2位 保健体育 8名

3位 商業   2名

4位 農業   1名

4位 情報   1名

4位 数学   1名

「数学」が目を引きますが、磐城高校の木村監督(先生)です。進学校の数学の先生ですからハイレベルな授業をされているのではないかと思います。野球部の監督と数学教師の二刀流。これはスゴイと思います。

先生ではない監督もいます。学校事務6名、非常勤講師や嘱託など3名、不明が1名でした。毎年のことですが、社会科と保健体育の先生が圧倒的に多いです。音楽とか美術の先生は見たことがありません。

-・・・-

さて、32校のうち28校の監督が大学卒で4名が高卒なんですが、その高卒4人がスゴイ顔ぶれです。

◎天理  中村良二監督 天理高で夏の甲子園優勝。近鉄阪神で11年間プレー

智辯和歌山 中谷仁監督 智辯和歌山夏の甲子園優勝。阪神楽天~巨人で

       11年プレー

創成館 稙田龍生監督 別府大付高~九州三菱自動車。同社監督で日本選手権8強

鹿児島城西 佐々木誠監督 水島工高から南海・ダイエー~西武~阪神で16年間

       プレー。首位打者1回、盗塁王2回、ベストナイン6回、ゴールデン

       グラブ4回。

4名のうち3名がプロ野球経験があり、1名が社会人野球で非常に優れた実績を残しています。それにしても、プロ野球でタイトル獲得経験があり、野球ファンならば誰でも知っているスター選手から直接指導を受けられるのは本当にスゴイことだと思います。

かつてはアマチュア球界とプロ球界の間には深い溝があり、交流の機会も殆ど無く、プロ野球の引退選手が高校野球の指導に携わることなどできませんでしたが、近年のアマチュア側とプロ側の双方の歩み寄りにより、プロ野球界でスゴイ実績を残した高校野球監督が実現しました。

今後もプロ野球での実績のある高校野球大学野球の指導者が増え、アマチュア球界全体の底上げが期待できると思っています。

あ、話がかなり逸れました。失礼しました(^^) 高校野球の選手のみなさん、甲子園の次は是非神宮を目指してください・・・。