埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

「中小企業の勤め人」に復帰し「浪人」ではなくなりましたので、ブログ名も元通りに戻しました。

2人の子どもとの家庭学習での「酒」にまつわる思い出

私は一男一女の父でして、2人の子どもたちが幼稚園~小学校に通っている頃(平成12年ころから平成22年ころまで)は、子どもたちにはさまざまなことに興味や関心を持ち、学ぶことが楽しいと感じる人になってもらえるように、ゲーム感覚を取り入れながら親子で学ぶ時間を設けていました。

-・・・-

その中でも印象に残っている場面を2回にわたって書いてみたいと思います。

長男が小学校5年生、娘が小学校1年生くらいだったかと思います・・・。2人の子どもと部首が「さんずい」の漢字をたくさん書くゲームをやったときのことです・・・

 

↓ 「さんずい」の漢字をたくさん書くゲーム(^^)

f:id:jh0iam:20201015213134j:plain

 

わたし「部首が さんずい の漢字をいくつ書けるかな?」

長男 「30個くらいかな・・・」

わたし「よし、兄妹2人で協力して、さんずい の漢字30個書いてみようか」

長男 「うん」

わたし「30個書けたら、2人に100円ずつ小遣いをあげよう」

娘  「え、100円! やるやる、ガンバル!!」

わたし「ただし、1つでも さんずい じゃない漢字が混じっていたらダメだよ」

長男 「わかった、ガンバル」

娘  「ガンバル~」

わたし「制限時間は10分。それでは始め!!」

 

*****10分後*****

 

わたし「はい、時間です」

長男 「40個くらいあるかな・・・」

娘  「100円もらえるね」

わたし「海、沼、池、浜、湖、港、濃、淡、酒、汁、汗、津・・・なるほどね・・・」

長男 「全部数えたら43個ありました」

娘  「やった~、100円」

わたし「2人ともよく頑張りました。こんなに書けるとはスゴイね(^^)、ただ・・・」

長男 「え? ただ・・・?」

わたし「さんずい ではない漢字が1つ混じっています!」

長男 「え、ウソ! 全部 さんずい でしょ?」

わたし「いや、残念ながら 酒 は さんずい ではありません」

 

↓ 実は「酒」は さんずい ではないんです(^^)

f:id:jh0iam:20201015215205j:plain

 

長男 「え、じゃあ 酒 という字の部首は何なの?」

わたし「酒 は 酉(ひよみのとり)なんです」

 

↓ そうなんです、「酒」の部首は さんずい ではなく、酉(ひよみのとり)なんです

f:id:jh0iam:20201015215839j:plain

「この部首の字」の右から2列目、上から3番目に「酒」があります

 

長男 「うわぁぁ、最初っからこれを狙っていたんだ・・・

娘  「パパ、ずるい」

わたし「アハハ、ちょっと落とし穴を掘っておきました(^^)」

長男 「100円はダメか・・・」

娘  「えー(><)」

わたし「まぁ、これは大人でも知らない人が多いので、100円ずつあげまーす」

長男 「あぁ、よかった~」

娘  「やった~(^^) パパ、ずるくない」

 

-・・・-

こんなやりとりでした。2人の子どもたちと楽しく学んでいたころの思い出話です。

次回(10月17日)は「地理」にまつわる2人の子どもたちとの家庭学習の思い出話です。